音楽とカメラとその他と

多趣味なんです

Boss CS-3 Mod for Bass

前書き

突然の音楽ネタです。

 

エレキベースを始めたての頃お世話になったBossのCS-3を,ふと思い立ってまた使ってみることにしました。

その際よくあるMod+αを施したので紹介したいと思います。

 何はともあれHifi化

回路図は無断で載せられませんので,適当なものを見てください。

まずはよく行われる各部ハイパスの定数変更です。

 

優先度 高

C13 47nF→330nF

もとのカットオフが68Hzと高すぎるので,Low Bの基音からも余裕を見て9.6Hzに変更します。

 

優先度 低

C15 47nF→330nF

巷ではC13と一緒に交換されることが多いようですが,カットオフは十分に低いはず……しかし大した手間ではないので結局C13と一緒に替えました。

 

気分で

C2 22nF→100nF

C4,6,14,17 1.0uF→2.2uF

十分低いカットオフのはずですが,気分で替えます(替えました)。

 

Toneの定数を変える

さてここからが本題です。

オリジナルのToneノブは,590Hzから上を約6.6dBシェルビングできるものです。

しかしこれがベースだと大変使いにくく,いつも12時のままという人は多いのではないでしょうか。

この周波数をもっと上にずらし可変量も大きくすることで,ベースにとってより実用的なツマミにしてみたいと思います。

 

C1 27nF→4.7nF

R1 4.7k→2.2k

 

この定数変更によりToneノブが約3.4kHzのハイシェルフとなり,プレゼンスのようなイメージで使うことができます。

R1を変更することで可変量は約10dBになり,可変帯域の減少を補います。

 

まとめ

しばらく使ってみて変更があれば追記したいと思います。